最近「ご縁」のパワーを実感しとります、pirokoです。
このお店は人と人を繋いでいる!素敵なご縁を!パワーをもらえる!って実感しましたのでシェアしたい!…って、この前「ひみつビール」飲み比べしたお店です。
この日はこんな企画(pop-up)がありまして👇実際のInstagramの投稿をご覧になりたい方はコチラ

ビール飲み比べに引き続き、もう終わってる企画のシェアでございます…ただ、今後どこかでまたこういうのがあるかもしれないので、まずは沼PLANTSさんのInstagram+その会場となったCAFFE & DINING SHACHIのInstagramのフォローをおススメします!
早速ですが、このpop-upで私が購入した子をご紹介したい!「運命の出会い」をしてしまったのはこの多肉植物であります!

このpop-upに行こうと決めて、もしビビっと来るものがあったら購入しようと思ってましたが、かくかくしかじか…すごいドラマチックな時間でした。このpop-upに出会うまで、このpop-upにお邪魔してから、やっぱり私の家に多肉植物飾りたいなって思ってから、このホリダちゃんにビビっと来てから、そしてホリダちゃんを連れて家に帰るまで…全部全部ドラマチックでした!(でも、そこは割愛!)
で!私にたくさんのドラマチックをプレゼントしてくれた、この植物×クラフトビールのステキ企画!
「クラフトビールの缶って、それだけでもう可愛い!そこに可愛い植物(多肉植物)植え替えるなんて、サステナブルでいいよね」っていう!このカフェだからこそできる自分が選んで飲んだクラフトビールの缶を捨てずにその場でリユースするっていうのが素敵すぎる!そして可愛い多肉植物と相性良すぎでしょ!もちろんそこに沼PLANTSの「沼っちさん」のステキ多肉植物セレクトが掛け合わさってこそ!
私は植え替えてもらうクラフトビール缶が決まってから、どこ子にしようかなーって考える時間が、すーーーーーっごく楽しかったです。こういう没頭できる時間って貴重ですよね。(実はこの缶にもドラマがあって…感謝感激です!オーナーさん!)
私がここで多肉植物に出会って考えたこと、多肉植物の魅力。それは【長くお付き合いできる】ってことです。ブーケや一輪のお花ももちろん美しい、鮮やかな色が心をパっと明るくしてくれて、でも諸行無常…数日で枯れてしまう儚さ。もちろんそれはそれで魅力なんだけど…沼っちさんのお話によると「正しく丁寧にこのホリダちゃんをお世話できたら、少しずつ少しずつ大きくなってきて、この缶から植え替えする可能性もある」と。大きくなっていくかもしれない楽しみ…だと?それはすごい!魅力!予想不可の楽しみが詰まった子を手に入れてしまった!って、テンション爆上がりしたのです。
ちなみに購入を決めたポイントの1つとして。現在沼PLUNTSさんは店舗を構えておらず、今回のようなpop-upの時に会いに行って購入するのが通常のようです。もしくはInstagramのDMで依頼が可能、とのこと。しかも👆のように植え替え等が必要になった時には、連絡すれば相談にのってくれるという安心のアフターサービス付き!(もちろんそれは別料金にて)それがあって、私は安心して購入を決定!それにしても沼っちさん、話し方が穏やかで優しくて、でもパワフルさも兼ね備えていて…素敵な方です♪
今回はクラフトビールの缶に植え替えるってことが企画の中心でしたが、上級者(ガチ勢)向けのこんな植物もいましたよ👇

多肉植物、話を聞けば聞くほどずっと眺めてられる感じがしてきて不思議!これまであんまり興味をもって見てこなかったからだと思いますけど…このpop-upを通して沼っちさんに植物の知らないこと教えてもらって、私の「あれこれ知りたい欲」が満たされた上にステキな出会い(多肉植物+素敵な人たち)もたくさんいただきました。
クラフトビールの飲み比べに引き続き充実の時間を過ごすことのできたカフェ「CAFFE & DINING SHACHI(Instagram)」に感謝です!