【ソロ活*クラフトビール】「日本最大級のクラフトビールの祭典」に行って来た!/けやきひろばビール祭り2025|さいたま新都心駅すぐさいたまスーパーアリーナ

クラフトビール

最近、よく泣いてます。このソロ活中にも泣いちゃいました…なんでかって…ブルワーさんが私の存在を覚えていてくれていて話しかけてくれて!感動しちゃって!どうも、pirokoです。

けやきひろばビール祭りは年2回開催のクラフトビールのイベント!さいたま新都市駅改札を出て、左に少々進んだらもう「けやきひろば」です。そこに全国各地のビールとグルメが集結!クラフトビールファンになったからには絶対行きたいイベント!ということで簡単に「けやきひろばビール祭り」とは?を少し、そしてpirokoが実際にどんなビールを飲んだかを紹介する記事でございます。しかも私は「ソロ活」でクラフトビールを飲み比べて、じっくり味と香り全集中で楽しみました!

以下はけやきひろばビール祭りの公式サイトからスクショさせていただいております!

公式サイト「ABOUT」ページ。”「けやきひろばビール祭り」は、全国各地のブルワリーが出店・日本のクラフトビールが一同に集まる「日本最大級のクラフトビールの祭典」です。例年、春は屋外の「けやきひろば」、秋は屋内の「コミュニティアリーナ」で、年2回開催しています。”
👆画像クリックでけやきひろばビール祭りの「ABOUT」ページへ!

今回は「秋」ということで屋内開催のタイミング!春の屋外開催では緑に囲まれた空間、青空の下で飲めるっていうのも最高でしたが、屋内「コミュニティーアリーナ」だと天気の心配しなくていいって言うのが最大のポイントかも!とにかくとんでもない数(今回64!)のブルワリーさんが集まっています。気になる方はコチラをクリック👉出店一覧会場マップPDF

これが日本最大級か!と、クラフトビールにドハマりまっただ中の私にとって、とにかくテンションぶち上がりのイベントなワケです!(ただ来年の秋はどうなる?👉大規模改修工事に伴う休館について

さてさて、私が選んだビールはコチラ!

TEENAGEさんの4種飲み比べビール
早速4種飲み比べだーーー!/piroko撮影

TEENAGEさんですよ!その存在は既に知っており、とある企画でちょっとだけ飲んだことがありまして。それでもうすっかり気になる存在に。(各種クリックどうぞ👉公式WebsiteInstagramXFacebook

で…その割にはなかなかTEENAGEさんのビールを飲めずにいて(弟にプレゼントもしたくらいなのに!)やっと、このけやきひろばビール祭りにて4種飲んだんですー!この日は6種類のビールがありまして、4種選ぶのに悩みまくりました。優柔不断なんです…とは言え、スタッフさんが優しいから!相談にのってくれたから!感謝!そんなこんなでやっと決めて👆の4種になったのです。もうこの4種決めるときにすっかりTEENAGEさんの大ファンになったし、TEENAGEさんに関わる全ての人が、全員素晴らしいに決まってる!って確信。(あの時に対応してくださったスタッフの皆様、ホントめんどくさい感じの客で、すいませんでした…)

TEENAGEさんのビールは缶の場合500㎖のが中心。私はワガママなので「少しずつをいろいろ」飲みたいタイプだから、こうしたイベントでん飲み比べできるのが最高に幸せなのです。しかも、いっぺんに並べて飲みたい。1杯飲んで次、じゃなくて。単価が割高になろうとも、私はそういう飲み比べをしたいのです。

最近気づいたと申しますか、私の考えるクラフトビールの魅力のひとつって「ビールの温度が上がっても楽しめる」ってところなんですよね。日本大手企業さんのラガービールは冷たいうちにグビっと飲むのが醍醐味!のイメージで、クラフトビールは時間がたつごとに味や香りが変わるのも魅力!なのです。その楽しみ方が正解かどうかは置いといて、とにかくそれが今の私には楽しい。それをTEENAGEさんは叶えてくれる素敵なブルワリーさんだ…好き!

だから、特に楽しかったのが「Tokigawa Infusion」(写真左下の3番)もうね、ずっとクンクンしてたい!(👈※香りを楽しんでいる表現です)っていう感じのビール!私、特別五感に敏感な人ではないと自覚してはいるんですがね…とにかくクンクンしまくりました。こういう時間が好き過ぎるんですよ、クラフトビール。氷川ブリュワリーさん行ったときに教えてもらいましたが「ビールを口に含んで鼻から息を抜くと、香りを感じやすい」ってのもやりまくりました。私、まだときがわ町には行ったことないのですが、きっと素敵なところなんだろうなって妄想、楽しい!

あと、「TAPE ECHO」(写真右下の5番)は、スタッフさんと相談しなければ選ばなかったであろうビール。コーヒー豆とブラッドオレンジが漬け込んであるという、なんとも不思議なビール!何も言われずに飲んだとしても、コーヒーを感じるビール!こんなの初めて!そこに酸味も感じるって!私は酸味の強いコーヒーって好きじゃないんですが…このビールは好き!ビールで感じる酸味!好き!

…すいません…美味しいビールを上手に表現できず、恥ずかしさ情けなさ極まりないので、ビールの感想はこのくらいにします…

話題を変えまして。けやきひろばビール祭り、私が妙に嬉しかったのは予想以上にソロ活の人が多かったこと!予約テーブルエリアは複数人でワイワイ。スタンディングエリアももちろんそういう人多いですが、私が飲んでて見渡した中でも、1人で飲みに来てるっぽいな…って人、10人は見ました。ひとりで飲みに行くとか寂しい感じになっちゃうかも?などと変な心配はご無用でございました。ソロ活、最高だー!

けやきひろばビール祭りの公式Websiteより「会場図」
けやきひろばビール祭り公式Websiteよりスクショさせていただいております!

それに、最初に会場をぐるっと歩いたのですが、そのときスタンディングエリアに女性6人くらいが集まっていたところがあって、その中で花束受け取ってる人がいて、それでみんな嬉しそうな笑顔!な場面を見たり、小さなお子さんをベビーカーに乗せたご夫婦がビールを楽しんでるご様子も見えたり。こうして文字にして振り返ると、また幸せな気持ちになっちゃうイベント!もちろん私もソロ活することによってクラフトビールの味や香りに全集中できたのが最高だな、と!けやきひろばビール祭り、ひとりでも、そうじゃなくても、みんな違った楽しみ方ができる良きイベントだなぁと改めてしみじみ。こりゃ、次の春もソロ活になりそうな予感!(でも、誰かとも行ってみたいワガママよ)

あ!最後に1つ!アイキャッチに使った写真のビール2種。お持ち帰り販売コーナーで購入したもの。

当日買って帰ったクラフトビール2種。500㎖缶と350㎖缶。
両方コラボビール!もちろん会場でも飲めたけど…会場で十分飲んでベロベロだったので、お持ち帰り!/piroko撮影

で、まだ冷蔵庫で出番待ちしております…夫と私はビールの味の趣味が違うのですが、この2種は夫は好きじゃなさそう…私、500㎖缶はひとりで美味しく全部飲み干せる自信ないし、やっぱり2種いっぺんに開けて飲み比べしたいから、一緒に飲んでくれる人を探してみようかな…どうしようかな…いや、弟と飲めるようにとりあえずまだ寝かせておくか…とは言え、クラフトビールは鮮度が命!(のハズだから)早く飲んであげた方が良いと思うんだけど…難しい!迷う!あらやだ!幸せな悩み!

クラフトビール
pirokoをフォローする
2度目の海外帯同はシンガポール ~piroko、上海に引き続きまた帯同するってよ~
タイトルとURLをコピーしました