グルメー外食全般 フードコートの海南鶏飯、2か所目。Sergent Hainese Chic Rice【ISETAN地下*Food Republic】 珍しくフードコートでチキンライス。ISETANの地下、Food Republikの中の1店舗です。 やっぱり骨なしって食べやすくてイイですね、と再確認。 2022.10.04 グルメー外食全般シンガポール海南鶏飯 開拓記録
シンガポール 不機嫌は罪である*齋藤孝【日本人会図書室で借りて読んだ本】 どうしてもなくすことのできない「不機嫌」すなわち煩悩…また煩悩かよ!と思うのですが仕方がない。上手にお付き合い、コントロールして、私の不機嫌で誰かを不機嫌にするのは罪なのだから気を付けよう、そう気づいている人とそうでない人の差は大きいと思われます。 2022.10.04 シンガポール日本人会図書室で借りて読んだ本
グルメー外食全般 ずっと気になってた冷凍食品専門店【melvados@United square】 気になっていたピザやラザニア、パイ、パン、アイスなどの冷凍食品の並ぶお店で子供のためにピザを買ったのですが、個人的にはキッシュとかパイが気になるなぁ…でも、アイスも!近々また行きたいお店紹介します。 2022.10.03 グルメー外食全般シンガポール
グルメー外食全般 娘も喜ぶ映えランチ!しかも健康食材って感じが良い!【Cafè&Meal – MUJI Plaza Singapura】 MUJIのカフェ、大好きなんです。平日ランチはいつも誰か待っていて人気のお店です。選べるデリセット、毎回すごく迷います。ショーケース見てると幸せです。 2022.10.01 グルメー外食全般シンガポール
シンガポール 大人も気づいていない48の大切なこと*Testosterone【日本人会図書室で借りて読んだ本】 色々拗らせてしまっている小6の娘に読んで欲しくて借りて来た本なのですが、まず私が一生懸命読みました。娘の考え方を変えることはできないと思うけど、何かきっかけになってくれることを願うばかり。 2022.09.30 シンガポール日本人会図書室で借りて読んだ本
シンガポール セントーサ島の『Luge』大満喫してきました!【シンガポール 観光 子供連れ】 予想以上に大人の私が楽しんでしまったアトラクションです。小さな島のセントーサ島ですが、海は決してきれいとは言えなくて…個人的には海を楽しむというよりは、セントーサ島全体の雰囲気やアトラクションを楽しむ場所かなーと思いました。 2022.09.28 シンガポール観光地
グルメー外食全般 海南鶏飯のトップブランド?!娘は野生の勘で美味しいメニューを探し当てた!【Chatter Box*Hilton Orchard Singapore】 高級海南鶏飯、Chatter Box!ホーカーとかで食べる海南鶏飯の約3倍のお値段!お肉の量、そしてお店の雰囲気…納得。また私の経験値が増えました。夫に、家族に感謝! 2022.09.27 グルメー外食全般シンガポール海南鶏飯 開拓記録
グルメー外食全般 愛しのビャンビャン麺♡上海(中国)がまた美化されてしまった【Biang Biang Noodle Xi’an Famous Food*トアパヨ】 まさかのシンガポールで大好きなbiangbiang麵@トアパヨ。教えてもらってなかったら、きっと気づいてない。ママさん!ありがとう!谢谢! 2022.09.26 グルメー外食全般シンガポール
シンガポール 考えない練習*小池龍之介【日本人会図書室で借りて読んだ本】 結局人間は煩悩の塊なのだと思い知らされる一冊です。あ、私だけですか? 小池さんの言う通り、もっと「五感」を使うことに集中すれば、心が楽になりそうな気がしました。私も練習します! 2022.09.25 シンガポール日本人会図書室で借りて読んだ本
シンガポール the Buddha 超訳仏陀の言葉*白取春彦【日本人会図書室で借りて読んだ本】 毎度ドはまりしている仏教の本。ブッダの教えがてんこ盛りの一冊。結局私は煩悩をなくすなんてことはできないんだから、そのとき私が感じている苦しみがどんな種類の煩悩なのかをしっかり観察することができれば、きっとそれは私の悟り。 2022.09.24 シンガポール日本人会図書室で借りて読んだ本