ベトナムに到着して最初の夕食が日本食であること…それは、子ども達への配慮なのであります!
ベトナム旅行中の食事…私は揚げ春巻きとか揚げ春巻きとか揚げ春巻きとか(食べた過ぎてバグってます)が食べられるベトナム料理店に行きたかったんだけど…我が子らは、日常的に食べていない(食べ慣れてない)ものを「食わず嫌い」する傾向強めでしてね…それに、旅行中に食べたくないもの無理強いするのも良くないよな…ってことで、ベトナムでの食事は子どもらが安心して食事ができそうな日本食のお店も検索してました。
毎度大好きGoogleマップを眺めていて見つかったのは「侍食堂」(Instagram・Facebook)
今、こうして改めて地図を眺めてみると、お店はホイアン市場の隣だし、観光地として有名な福建会館すぐ近くだし、ちょっと歩けばボートにも乗れて色とりどりの灯篭が流れるトゥボン川沿いをお散歩できて…最高の場所!
私たちが泊まっていたホテルから歩いて30分かからないくらいの場所なので、夜のお散歩+観光がてら向かいました。

とにかく!立地も最高ながら、特に店員さんたちの雰囲気が最高なお店だったし、我が子らも喜んでいたので、是非ともご紹介したい!
お店に到着したのは日曜日の19:00過ぎころ。お店はほぼ満員。確か4人席のテーブルが6つ+2人席のテーブルが2つ、こじんまりとした店内。日本人もいたし、英語を話す人、ベトナム語(だと思う)を話す人も。
お店のご主人は日本人!お店に入ると最初に声をかけてくれたのが「ちょっと今忙しい時間で、料理がでるまでにお時間かかっちゃいますけど、この後の予定は大丈夫ですか?」という、なんともお優しい配慮!ここでもう感動している私。このご主人がキッチンで料理を作っているご様子でした。
さらに!奥様なのか、日本人の女性店員さんもいて、良かった!日本語でストレスなく注文ができる!と更に安心する私。(ホントは本場のベトナム料理食べたいって文句いってた自分、どこ行った)
メニューはこんな感じでした👇全部ではないかもしれません…








オーダーが済むと、パッとこれ👇を出してくれた心遣いよ!感動!ホント、コレ助かりました!

日本さながら、メニューに写真ほぼ載ってたけど…私たちが実際に頼んで食べたものを載せますね👇
息子は鶏ガラ醤油ラーメン(165,000vnd)とフライドポテト(65,000vnd)

娘は「あまりお腹が空いてないから…」と焼きおにぎり(75,000vnd)+味噌汁(30,000vnd)+お漬物(35,000vnd)

私はカレー(160,000vnd)ビールはベトナム中部で有名だというLARUE(30,000vnd)

夫はマーボー豆腐(140,000vnd)とビール(グラスはサッポロね)

マーボー豆腐だけの単品ですが、カレーのご飯と一緒に食べたら最高過ぎました!
あと、子どもらはデザートにかき氷(60,000vnd)お味は4種類くらいあったと思います。

以上でお会計はコチラ👇

それにしても。
私たちがいた1時間ちょっとの間、小さなこじんまりとしたこのお店に、とにかくどんどん人が入ってくる入ってくる。素敵だったのは、席を交代したりテーブルを動かしたりを、サラリとみんな笑顔でやっていたこと!お店の方の知り合いだったのかもしれませんが…とは言え、お客さんと店員さんはいつも笑顔でコミュニケーション。温かい空気に包まれた、居心地の良い空間でした。
お店にいる間、停電が2度ほどあったのも、よい思い出♪(よくあることなのか、停電したとき用のライトも用意してあったし、1分もしないくらいで復旧しましたー!)
最後はお店の外までお見送りしてくれた上、お願いしていないのに、お店の前で写真まで撮ってくれました!ホント優しい!

料理が届くまでの時間が全く気にならないほど「黒ひげ危機一髪」で大盛り上がりさせてもらったし、妙に安心できる空間で、更に家族みんなで喜んで食事ができたこと、本当に良かったー!Googleマップも、素晴らしい情報をありがとーーーう!と、この場で叫ばせていただきます♪